小谷小ニュース

林間学校1日目蓮池到着

林間学校1日目の

ハイキングを行いました。

14時、目的地の蓮池に参加児童、

全員到着です!

志賀高原の自然を満喫しています。

 

林間学校1日目昼食

林間学校1日目

無事に志賀高原に到着です!

バスの中では、みんなで仲良くレクを行いました。

現在、お世話になるホテルの広場で

昼食をいただいています。

 

林間学校がはじまりました

 本校5年生が参加する長野県志賀高原での林間学校が始まりました。

 終業式から1週間ほどたちましたが、子どもたちは元気に登校し安心しました。自分たちが定めた「六つの心」を大切に、良い思い出をつくってきてください。

 保護者の皆様には早朝よりお見送りをいただき、ありがとうございました。

1学期終業式

 本日、令和5年度1学期終業式を行いました。

 子どもたちは4月に一つずつ進級し、めあてをもってここまで頑張ってきました。うまくいったことも、そうではなかったことも含めて、いろいろな経験をして成長していく様子がたくさん見られました。ぜひ、保護者・地域の皆様には子どもたちの頑張りを認めてあげていただきたいと思います。

 校長からは終業式にあたり、「命の大切さ」、「自分を大切に、自分と同じように他者も大切に」ということをお話ししました。

 生徒指導主任からは、夏休みの過ごし方について「火」、「水」、「木(気)」、「金」、「土」、「日」、「月」にからめてお話ししました。

 2学期始業式の日(8月29日)に、子どもたちから夏休みの生活の様子を聞くことが今から楽しみです。健康や事故等に十分気をつけ、楽しく充実した夏休みとなりますように。

林間学校に向けて練習中

 5年生は今月末に志賀高原へ2泊3日の林間学校に向かいます。kどもたちはとても楽しみにしており、今日もワクワクドキドキの様子が見られました。

 これまでクラスで何度も打ち合わせや準備、練習をしてきました。今日は最後の練習として、キャンプファイヤーの流れを確認していました。

 良い天候に恵まれ、安全で楽しい3日間となりますように。

学校農園の様子

 4年生が学校農園で育てていた野菜が大きく育ち、たくさん実りました。何度か収穫をしていますが、昨日も子どもたちは大きな実を抱え、楽しそうに持ち帰っていました。おうちではどんな料理になったのでしょうか?

 トウモロコシもあともう少し。へちまはあっという間に弦を伸ばして上へ上へと元気良く伸びています。

 

 

自主学習ノート表彰

 本校では2年生~6年生を対象に、自主学習ノートが偶数冊終わった児童を表彰しています。今日は沢山の児童が校長先生から表彰状を受け取りました。子どもたちには自主学習を通して、自分で考え計画的に学習する力を身に付けて欲しいと考えています。ぜひご家庭でもご協力をお願いします。(写真は5年生の表彰の様子です。)

合鴨農法を体験しました(5・6年生)

 5・6年生の児童が、総合的な学習の時間に合鴨農法を体験しました。
 合鴨農法では、合鴨のヒナに雑草を食べてもらい農薬を削減します。今日は地域の方から合鴨農法について説明していただいたあと、合鴨のヒナたちを田んぼに放しました。子どもたちは、可愛いヒナに触れとても嬉しそうでした。
 ご協力いただきました地域の皆様、子どもたちに貴重な体験の機会を与えていただき誠にありがとうございました。

学校保健委員会を開催しました!

 7月4日(火)に第1回学校保健委員会を開催しました。学校医の渡邊先生、学校歯科医の横山先生、学校薬剤師の岩﨑先生、保護者、教職員、児童保健委員が参加しました。

 児童保健委員からは、学校で行っている保健委員会の活動の報告を行いました。体育主任からは体力テストの結果について、成果や課題を説明しました。養護教諭からは、健康診断の結果報告を行いました。

 学校医の先生方より、指導講評をいただき、小谷小の児童の体力や健康について考える良い機会となりました。

【参加された保護者の方々の感想】

・保健委員の児童の発表が良かったです。自分の健康を守るための行動が生活に定着しているのを感じました。

・体力テストの結果が毎年良く、△がついた所では日常の活動で向上できるようにしていきたいです。

・歯みがきは学年が上がるにつれて仕上げ磨きができなくなることが増えたので、子ども自身でもよく磨けるように日頃から声かけをしていきたいと思います。

・学校医さんから「体力は免疫力につながる」と聞きました。体力を高めていけるよう親子でなにかできる運動をみつけ実践していきたいです。

1学期表彰朝会

 業前活動の時間に、1学期の表彰朝会を行いました。
 今回は校内硬筆展・市内硬筆展・埼玉県硬筆展中央展の表彰を行いました。
 子どもたちは、しっかりとした態度で校長先生から表彰状を受け取っていました。