コウノスシリツコヤショウガッコウ
鴻巣市立小谷小学校
Koya Elementary School

所在地
〒369-0133埼玉県 鴻巣市 小谷1890番地1
電話番号
048-548-1004
校長名 棚澤タナザワ 大輔ダイスケ 
国公立種別
公立
校種
小学校
学生種別
共学
児童数
105 人
男子 : 49 人
女子 : 56 人

学校教育目標

夢・希望にあふれる心豊かな児童の育成

     (知)自ら学び、最後までやりぬく子

     (徳)明るく思いやりのある子

     (体)気力に満ちた健康な子

 

校 歌  

 

1.つつみをわたる 朝かぜが
  明るいまどに よびかける
  希望でっかく のびろよと
  まなびひとすじ ちかいをあらた
  小谷小 ここに 手をくんで
2.ゆたかな穂なみ 勤労の
  歴史をながく うけついで
  秩父おろしに むねをはれ
  まけぬ根性 丈夫なからだ
  小谷小 ここに たちあがれ
3.草のみどりと 土の香に
  友情かたく むすばれて
  たがいによさを みがきあう
  あすは わたしら ぼくらの世界
  小谷小 ここに ほこり持て

※校歌を聴きたい方は、こちらをクリックしてください。
(パソコンの環境、設定によっては、校歌を聴くことができない場合がありますので、ご了承ください。)

沿革

 

年号 沿 革
明治 5 8   学制発布とともに小谷、三町免を一区として小谷小学校を、前砂、明用を一区として前砂小学校を置く。
  23 4   町村制実施に伴い、小谷小学校を本校として、前砂小学校を分校とする。
  26 4   両校分立してそれぞれ小谷尋常小学校、前砂尋常小学校を置く。
  40 4 27 合併し、小谷尋常小学校となり、現在の位置に新築移転開校式
大正 2 4   一棟増築、高等科を併設、小谷尋常高等小学校と改称する。
昭和 2 4   講堂を新築する。
  16 4   小谷国民学校と改称する。
  22 4   学制改革により小谷村立小谷小学校と改称する。
  29 7   町村合併により吹上町立小谷小学校と改称する。
  31 7   本校舎新築
  33 3 13 本校舎及び講堂・便所焼失
  34 7 11 本校舎・講堂・便所新築落成
  39 3   体育小屋新設
  42 10 31 校庭拡張(1,694.3平方メートル)
  44 7 28 プール竣工
  46 3 3 校歌制定
  46 12 1 体育館落成
  51 6   県教育委員会委嘱、交通安全研究発表
  52 11 12 学校安全、文部大臣賞を授与される。
  53 3 10 校旗製作(PTA寄贈)
  53 4 1 総合ガードシステム(警備保障)になる。
  55 3   プレハブ校舎(図工室・家庭科室)新築
  55 11   校庭拡張(2,565平方メートル)
  55 12 3 埼玉県算数数学研究会・鴻巣地区教育研究会・吹上町教育研究会委嘱、算数研究発表
  56 3   特別室(会議室・相談室・湯沸室・更衣室)新築
  58 3   プレハブ校舎(図書室・資料室)新築
  59 12   埼玉県教育委員会・吹上町教育委員会・吹上町教育研究会委嘱、同和教育研究発表
  63 10 15 校門移転工事
  63 11 8 「教育の町づくり」研究発表
平成 10 25 文部省指定・吹上町教育委員会委嘱、勤労生産学習発表
  4 1 28 四階建新校舎落成式
  7 8   玄関駐車場舗装
  8 5   遊具新設
  12 1 26 埼玉県教育委員会・吹上町教育委員会・吹上町教育研究会委嘱学校教育放送研究発表
  13 1 27 「彩の国5つのふれあい92づくり大会」に吹上町代表として出場し発表
  13 5 11 埼玉県校外教育協会委嘱・校外教育研究発表
  13 10 26 「埼玉県さわやかふるさと訪問」において土屋義彦埼玉県知事が訪問
  13 11 21 「埼玉県芸術文化ふれあい体験事業」に参加
  14 10 22 埼玉県教育委員会「朝の一斉読書推進研究会」において読書タイムを公開
  14 7 21 彩の国5つのふれあい県民運動の実践に対し県知事より受賞
  16 3 20 正門の門扉設置工事
  16 4 23 読書活動の実践に対し文部科学大臣賞を授与される。
  16 7 31 コンピュータ室ネット化竣工
  16 11 5 文部科学省、県教委委嘱 学力向上フロンティア推進校研究発表
  17 10 1 市町合併により鴻巣市立小谷小学校と改称する
  18 3 22 緑の募金緑化事業により花壇完成
  19 3 23 体育館落成式
  19 10 27 100周年記念碑除幕
  19 11 6 100周年記念式典
  22 12 17 防球ネット新設
  24 2 12 体育館西側遊水池改修工事
  25 9 1 図工室・学校図書館改修
  25 9 17 校庭全面芝生化
  26 3   給食調理室新設
  27 9   放課後子ども教室新設
  29 9 11 遊具(肋木)の撤去
  30 9 3 留守番電話運用開始
  30 9 6 滑り台新設