カテゴリ:全校
㊷本日、1学期最終登校日
4月8日から始まった令和6年度1学期も本日終業式を迎えました。
各教室では、1学期の頑張りが記載された通知表が一人一人丁寧に配付されていました。
また、夏休みの生活について確認がありました。楽しい日々が過ごせるよう安全に気を付けて生活し、また8月29日に元気に登校してくることを願っています。
保護者の皆様、地域の皆様、大変お世話になりました。
手足口病、新型コロナウイルス感染症の広がりも聞かれます。暑さ厳しい夏ともなりますが、体調にお気を付けいただきお過ごしください。
㊶学期末の大掃除期間です
本校では7月に入り、大掃除週間として毎朝15分ほど掃除を行っています。
子どもたちによる日々のこうした取組により、小谷小学校はきれいな環境を保つことができています。
シートをめくったり、机を動かしたりして、かくれているほこりやごみを集める子。
小さなほうきを使って、隅々までほこりを集めてくれる子。
ブラシを使って、力を入れて磨き上げてくれる子。
ぞうきんで床や手すり、柵まで拭いてくれる子。
机や椅子をしっかりと持ち上げて運んでくれる子。
みんな、みんなありがとう。自分たちの生活する場を、自分たちで整える。誇れる小谷っ子です!!
㊴給食の準備風景
今日の給食は、沖縄県の郷土料理である「タコライス」を中心としたメニューでした。
今月に入り、海鮮ピリ辛ラーメンや夏野菜カレーライスなど、暑い夏に向けた料理が出ているところですが、このあと10日にも沖縄郷土料理が登場する予定です。
今日の写真は各学年の配膳の様子です。本校では、給食係がエプロンをつけてみんなの分をよそっています。他の子たちは給食係さんの分も含めて配膳することになっています。
㉝絶好の日和となりました!プール開き
晴れ渡る空の下プール開きを行いました。過日に上学年(4~6年生)が懸命に行ったプール清掃の甲斐あって、ピカピカのプールを囲んでプール開きができました!!
待ちに待ったプール開きに小谷っ子たちは水泳学習への意欲を高めている様子でした。
校長先生、体育主任、養護教諭から水泳学習にむけた話(安全面・保健衛生面・心構え)を行うとともに、各学年の代表児童によるめあての発表を行いました。一人一人がめあての達成に向けて、安全で有意義な水泳学習を送れるよう、支援していきます。
ご家庭におかれましては、日々の健康管理とともに水着の準備や健康観察カードへの記入等、よろしくお願いします。
㉙運動会予定通り実施します
早朝より降っていた雨もあがり、鳥のさえずりと共に明るくなってまいりました。
小谷小学校最後の運動会をこのあと予定通り8時15分より開始いたします。
保護者の皆様、地域の皆様のご来校をお待ちしております。子どもたちの真剣な表情と輝く笑顔をぜひご覧ください。
㉘明日はいよいよ運動会 準備整いました
今週は雨の影響もあり、運動会の準備を少しずつ進めてきました。
てるてる坊主を作って祈ってくれていた小谷っ子の願いが通じたのかようやく雨も落ち着き、子どもたちと、有志でご協力いただいたPTA本部役員、おやじの会の皆さんとともに最終準備を行い、整えることができました。皆さんありがとうございました。
明日は予定通り8時15分開会の予定です。保護者の皆様、そして地域の皆様、ご来校をお待ちしております。頑張っている小谷っ子に熱いエールをお願いします。
㉗順調に進んでいます!!運動会準備
全体練習に真剣に臨む小谷っ子一人一人の姿や眼差しから最後の運動会を成功させたいという想いが伝わってきます。児童会や応援団、係担当等どの場面においても4,5,6年生が運動会をリードしています。
係活動の打合せを行いました。子どもたちも役割をもって運動会運営に携わっています。
天候が心配されるところですが、子どもたちは今日もそれぞれ練習に取り組み、本番に向けて準備を進めています。
体調を整えることも必要ですので、ご家庭において適切な食事や睡眠を心掛けるとともに、体を冷やさないよう気をつけていただきたいと思います。
㉖本日絶好の苗植え日和 さつまいも苗植え(1~4年生)
1~4年生がさつまいもの苗植えをしました。今年も地域の方が快く畑を貸してくださいました。ありがとうございます。
4年生がリーダーとなって下学年に苗の植え方を教え、縦割り班で協力して植えることができました。待ちに待ったさつまいもの苗植え。元気いっぱいの小谷っ子は目を輝かせて活動に取り組んでいました!机の上では学習できない貴重な体験学習ができました!!
明三会の皆様や学校応援団のみなさまにご協力をいただき、無事に苗植えを終えることができました。地域の皆様に温かく見守られながら学習に取り組むことのできる小谷っ子はとても幸せであると感じております。本日ご協力いただきました地域の皆様に心より感謝申し上げます。今年度もお世話になります。どうぞよろしくお願いします。
㉕給食の様子
今日の給食は「ごはん、あじのねぎ香り焼き、土佐煮、豚汁、牛乳」でした。
放送委員会からは「土佐煮」について説明がありました。昨日は「深川めし」(東京)と「呉汁」(埼玉)といったように、各地の郷土料理や、また世界のメニューも度々提供され、給食の時間もよい学びの時間になっているはず・・・。
しかし、子どもたちにとっては何よりも、おいしくいただけることが一番のようです。
㉔備えあれば憂いなし 避難訓練・引き渡し訓練
日本各地でも地震のニュースが多く報じられております。突然の地震に備えて、日ごろからの訓練が大切だということを子どもたちは、訓練を通して学ぶことができました。
保護者の皆様には、ご多用の中、引き渡し訓練にご協力いただきまして、ありがとうございました。おかげ様でスムーズに引き渡し訓練を行うことができ、有事の際の引き渡しについて学校・保護者双方が確認、共通理解をもつことができました。今日の訓練を機会にご家庭でも子どもたちと避難行動について話し合ってみてください。
㉓運動会に向け、全校クリーン活動
今日は小谷っ子みんなでクリーン活動に取り組みました。運動会がみんな気持ちよく競技や演技ができるよう、みんなで環境整備を行いました。着々と運動会に向けて準備が整ってきました。小谷っ子のみなさん 本日のクリーン活動ご苦労様でした!!
㉒今日の授業風景(5月21日)
今週からいよいよ6月1日開催予定の運動会に向けた練習が本格的に始まっています。
1・2年生は体育館でダンスの練習に取り組んでいます。
3年生は社会の勉強で地図帳に親しんでいました。
4年生はサツマイモ苗植えに向けてのリハーサル。1・2・3年生をリードするための準備中でした。
5年生は外国語の勉強に取り組んでいます。今日は誕生日の表現で日にちについて学んでいました。
6年生は音楽でリコーダーの練習中。ラバースコンチェルトを、優しい音色で演奏していました。
㉑小谷小最後の運動会始動!!
6月1日(土)本番に向け、本日より運動会の全体練習がスタートしました。あいにくの天候となり、体育館での練習となりました。
運動会の全体練習に先立ちまして球技大会の報告会を行いました。結果報告と壮行会を含めこれまでの応援への感謝の言葉が6年生より伝えられると、全力を尽くし、見事にやり抜いた6年生に惜しみない拍手がおくられました。
続いて校長先生より、よく話を聞くこと、仲間と励まし、褒め合いながら練習すること体調を整えること(早寝・早起き)、暑い中での練習になるので熱中症に気を付けること等、運動会に向けての心構えについてお話がありました。
その後、体操隊形の位置や開き方、準備運動のポイントになる動きを確認しました。これから運動会練習も本格化していきます。暑さに負けずファイト小谷っ子!!
⑭5月2日さわやかな朝を迎えました
5月となり、昨日は雨の一日でしたが、今朝は一転さわやかな青空が広がりました。連休の合間でやや疲れ気味の小谷っ子ですが、これから徐々にエンジンがかかってくることでしょう。
今朝の挨拶運動の際、通学路を回りました。本校学区は多くの緑に囲まれています。小谷っ子は毎朝こうした素敵な植物に見守られて登校しています。いくつか紹介します。
⑬金曜日の朝は読書タイム
金曜日の朝は読書タイムとなっています(今後、フッ化物洗口実施後に読書タイムとなります)。
それぞれ思い思いの本を手に、小谷小では静かな時間が流れていました。
1年生は担任の先生が読み聞かせ。6年生は図書室を利用し、いろいろなジャンルの本を手にしていました。
今年度、どんな本に出会えるか楽しみですね。
⑫ようこそ1年生 心温まる1年生を迎える会
25日(木)に「1年生を迎える会」を実施しました。
はじめは緊張しながらの入場だった1年生でしたが、4年生から順に行った各学年の「心のこもった」出し物を見るうち、緊張もほぐれ、学校生活のことを学びながら楽しい時を過ごすことができました。
「お兄さん、お姉さん、ありがとうございました!!」
体育館に集まった全員で楽しみ、主役の1年生の満面の笑顔輝く素敵な会となりました。
迎える会は保護者のみなさまへの公開となっておりました。心温まる時間を共有することができ、有意義な時間となりました。ご参観いただいた保護者のみなさまありがとうございました。
⑩4月19日(金)第1学期授業参観・学級懇談会・PTA総会
授業参観・学級懇談会を行いました。強風吹き荒れれる中、またお忙しい中の御来校と
ご参観、そしてPTA総会・懇談会への御出席、ボリューム感たっぷりの午後となりましたが、
ありがとうございました。
それぞれが新たな学年で良いスタートが切れた小谷っ子。
そんな小谷っ子の意欲溢れ頑張る姿を保護者の皆様に参観いただくことができ、
大変有意義な時間となりました。
ラストイヤーとなる令和6年度。
小谷っ子の頑張りを認め、励まし、保護者の皆様と共に1日1日が思い出深いものとなるよう
歩んでまいりたいと考えております。
1年間、どうぞよろしくお願いいたします。
⑨今日の授業風景(4月19日)
今日の1時間目の授業風景です。国語や算数に取り組んでいました。
低学年では話を聞くことや教科書のもち方を確認していました。中学年では登場人物の気持ちを考える学習を進めていました。高学年は考えたことの発表や個々のペースに合わせて算数の練習問題に取り組むなど、4月当初からいろいろな学習が展開されています。
今日の午後は授業参観も予定されています。ドキドキワクワクしている子もいるのではないでしょうか。
保護者の皆様、学年が一つ上がって気持ち新たに取り組んでいる小谷っ子の様子をぜひご覧ください。
⑧今日の朝の活動 いきいきタイム
今朝のスタートは「いきいきタイム」でした。
本校では朝の時間を活用して、週に2回(月・木)学力向上の取組を行っています。
今朝は、パソコンの学習ソフトを使ってお勉強を各自進めていました。ちなみに月曜日はノートに漢字や計算の練習をする時間としています。
お勉強は日々の積み重ねが大切です。朝20分ほどのいきいきタイムですが、1週間で40分。1か月(4週)で160分。このようにあらためて時間で見てみると、子どもたちはこの1年間、いきいきタイムだけでも多くの時間、勉強を頑張っていくこととなります。学校では、この取組を今年度も大切に行っていきたいと考えています。
⑥きらきらタイム 爽やかランニング
朝の爽やかな風の中、業前活動の時間に3分間走を行いました。校長先生をはじめ、先生方も一緒に走りました。
前回の集団行動でも見せた誰一人手を抜かず真剣に取り組む姿が印象的でした!!
何事にも手を抜かずに懸命に頑張る小谷っ子 きらきらと輝いていますよ