小谷小ニュース
62 思いやりの心を行動へ 「思いやりキャンペーン」集会
この思いやりキャンペーンでは、児童会活動を通じて、一人一人の個性を認め、小谷っ子が思いやりの心をもった望ましい人間関係を形成するために、「いじめは絶対に許さない」、「いじめられている人がいたら助けます」または、「一人で悩まず、先生や保護者に相談します」という意識をもたせ、いじめのない安全・安心な学校・学級の環境を児童自身が築くよう、自主的かつ実践的な生活態度を育てることをめあてとし、実施しております。
キャンペーン期間 10月7日(月)~10月18日(金)
10月2日(水)キャンペーンに向け、「思いやりキャンペーン」集会を実施しました。
全校児童の作品より選出された小谷っ子思いやりキャンペーンマスコット大賞の作品・作者の発表や(本年度は各学年1点)キャンペーン期間中に中心になって活動する思いやり大使の任命等が行われました。
※本年度の思いやりキャンペーンマスコット大賞作品はメニュー⇒特色ある教育活動内に掲載しております。
小谷っ子のリーダー6年生全員による呼びかけや、校長先生や教育相談主任の講話を自分事として聴く小谷っ子の真剣な眼差しがとても印象的でした。
「思いやりの心を行動に表して相手に伝える」ことを心に刻み、小谷っ子と教職員が一丸となって思いやりが溢れる小谷小学校にしていきたいと思います。
「特色ある教育活動」のページへ
https://member-koya-e-konosu.edumap.jp/distinctive-activities
61 5年生社会科見学に行ってきました
中島紺屋さんでは、藍染体験を行い、世界でたった1枚のすてきなハンカチを一人一人が作り上げました。
羽生水族館では、館内見学のほか、サイエンススクールでは、実際にカメに触れる体験をすることができました。
グリコピアでは、グリコのお菓子の歴史やさまざまな工夫について、工場内見学と映像、クイズを通して学ぶことができました。
学び多き、思い出深い一日となりました。
60 4年生社会科見学
4年生は、27日に社会科見学(小針クリーンセンター、利根大堰、川の博物館)に行ってきました。
出発式から挨拶や返事、話を聞く態度ともにとても立派で、今日の学習への期待に満ちた様子でした。見学中も説明してくださる方々のお話をよく聞き、施設などをよく見て、一生懸命に学んでいる様子が見られました。
今回の見学を通して、社会の授業で学んだことをさらに深めることができました。また、施設を見学する際のマナーや約束など集団行動の規律もよく意識され、あらためて4年生の成長の様子を実感しました。これからの小谷っ子4年生の活躍が楽しみです。
59 吹上小学校との交流会3日目(1・2年生)
9月20日(金)小谷小1・2年生は、吹上小学校との交流会に参加しました。
1年生は、あさがおの種のプレゼントづくりや校舎内見学、ゲームなどを行いました。
2年生は、学校クイズやじゃんけん列車などのゲームで盛り上がっていました。
始めは緊張した様子の子どもたちでしたが、交流を通じてすっかり仲良くなった様子でした。
今回の交流会はこちらで終了となりました。どの学年も温かく迎えてくださり、吹上小学校のみなさん、ありがとうございました。
58 温かいおもてなしに感謝!感激!!吹上小学校との交流会 その2
昨日より始まった吹上小学校との交流会。本日の交流会2日目は3・4年生が参加しました。
吹上小学校に到着すると、校長先生・教頭先生そして昇降口には歓迎を表すメッセージが小谷っ子をお出迎えしていただきました。小谷っ子からも喜びの第一声が聞かれました。そして、それぞれの交流場所では、たくさんの吹上小学校3・4年生の仲間が出迎えてくれました。
3年生は小谷小:ソーラン節、吹上小:エイサー 圧巻の演舞をそれぞれ披露し、讃え合いました。3・4年生ともに室内外で様々なレクを通して交流を深めました。オンラインで深めた交流を、本日は実際に対面し更に深めることができました。また3・4年生ともに交流会名物!「吹上小学校 学校探検スタンプラリー」に、吹上小学校3・4年生のホスピタリティー溢れる案内のもと、小谷っ子は目を輝かせて参加しておりました。
交流会も無事終了し、帰校する際にはバスに乗り込むまで校長先生をはじめ教職員のみなさんと元気な笑顔で手を振ってくれた吹上小学校3・4年生の児童のみなさんに見送られ、小谷っ子も感激しておりました。
明日、最終日となりますが、1・2年生の交流会もどうぞよろしくお願いいたします。