小谷小ニュース

82 小谷小の歴史にまた1ページ 威風堂々 校内音楽会 

 本日9日(土)に校内音楽会を開催しました。学校運営協議会委員の皆様をはじめ、保護者・地域の方々、本当にたくさんの皆様にご来校いただき、全校一斉で音楽を楽しむことができました。

 どの学年も緊張した様子を見せていましたが、ステージに立つと今までの練習の成果をいかんなく発揮し、素晴らしい合唱と合奏を発表することができました。

 子どもたちは一人ひとりがそれぞれ練習を積み重ね、それが合わさってクラス一丸となった素敵な音を奏でる楽しさを体験し、自分たちを成長させることができました。こうしてまた、クラスのよい思い出の一つができたと思います。

 本年度は閉校に伴い、最後の校内音楽の実施となることを踏まえ、PTA会長様からのご提案によりスペシャルプログラム全体合唱を実施いたしました。合唱曲は「パプリカ」。小谷っ子が一つの輪になりご来校いただいた皆様と共に会場全体に響きわたる歌声の美しさと一体感に大きな感動をおぼえました。

 音楽会と並行して、本校PTA本部役員とおやじの会の皆様が焼き芋の準備をしてくださいました。サツマイモは地域の皆様のご協力により、1年生から4年生が農業体験で苗植えと芋ほりをしたものです。お弁当の時間においしくいただきました。

 本日の教育活動も保護者、地域、学校が連携しての取組となりました。この場を借りて日頃からのご理解ご協力に感謝いたします。

 

 

 

 

 

 

 

81 芸術の秋 清らかな歌声・軽快なリズム響く 音楽交流会

吹上中学校3年生の生徒が来校し、小中学校連携事業音楽交流会を開催しました。

新型コロナウイルス感染拡大の影響により、長きに渡り開催を自粛しておりました本事業ですが、

本年度、再開な運びとなりました。

開会にあたり始めに11月8日(金)に実施される、埼玉県小・中学校等校音楽会に地区を代表して参加する6年生の発表曲をみんなの前で披露してもらいました。

6年生はが気持ちを一つにして、小気味良い軽快なリズムで合奏してくれました。

次に吹中生が合唱を披露してくれました。さすが中学生!!高音と低音が見事に調和した美しいハーモニーが響く

圧巻の合唱でした!!

小谷っ子はそれを目と耳と心でじっと聴いていました。朝から気持ちのよい時間をみんなで過ごすことができました。

そして最後は、吹中生&小谷っ子による全体合唱「翼をください」でフィナーレを迎えました。

9日(土)には、校内の音楽会も実施予定です。これまで、子どもたちは発表に向けて練習によく取り組んでいました。本番当日、練習の成果がいかんなく発揮できるよう、体調管理に気をつけて当日を迎えられればと思います。

吹中生のみなさん 朝の忙しい時間に小谷小に来校し、素晴らしい歌声をありがとう!!!

 

80 むし歯治療完了クラスを表彰しました!

 朝会で「むし歯治療完了クラス」を表彰しました。今回は「2年1組」と「3年1組」です!ご家庭でのご協力ありがとうございます。全てのクラスを表彰したいと思っていますので、むし歯の治療がまだの人は早めに歯科医院を受診しましょう。

 また、保健委員会の児童より、歯みがき指導のお知らせとクイズを出しました。

 今後も、歯みがきもしっかり行いながら、フッ化物洗口を行い、むし歯から歯を守っていきましょう。

79 学校保健委員会について

10月25日(金)に第2回学校保健委員会を開催しました。今回は埼玉県ネットアドバイザーの方を講師に招き、「子ども安全見守り講座~インターネットの使い方を考えよう~」を実施しました。学校医の渡邊先生、学校歯科医の横山先生、学校薬剤師の岩﨑先生、保護者、教職員、5・6年生の児童が参加しました。

 インターネットを利用する際の危険性や文字だけのコミュニケーションの危険性などについて学びました。また、保護者へ向けて、子どもがインターネットを使用する時のルールづくりや責任についてもご講演いただきました。

 さらに学校医の先生方より、指導講評をいただき、小谷小の児童や保護者、教職員が一緒にインターネットの使い方について考える良い機会となりました。

 

78 1・2年生 生活科見学

 11月1日(金)に、1・2年生合同で、滑川町にある国営武蔵丘陵森林公園へ生活科見学に行きました。2年生が優しく1年生のお世話をしてくれました。優しい2年生に、1年生も安心して楽しく活動することができました。

 森林公園の中の自然で遊びました。芝生の広場で横になって坂を転がったり、木の生い茂る丘で木の実を探したり…。また、木の実クラフトをしました。のこぎりの使い方を教わり、一生懸命に自分で丸太を切り、それを土台に木の実やドライフラワーで飾りをつけました。それぞれが思い思いに飾り付けをして、素敵な作品を作っていました。

 お昼はおいしいお弁当に、ご褒美のおやつに大変幸せな時間を過ごすことができました。午後の活動のパワーになり、ぽんぽこマウンテンでは、疲れを見せず、夢中になって飛び跳ね、走り回り、遊んでいました。

 ご家庭での様々なご準備ありがとうございました。多くの支えがあり、無事に生活科見学を終えることができました。

77 5年振りの開催!!給食試食会

10月30日(水)新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、しばらく開催を見合わせていた給食試食会ですが、5類移行や学校行事の再開等を受けまして、今回5年振りの開催となりました。

本試食会は毎年、新入学した1年生の保護者を対象に開催をしておりましたが、本年度で閉校となり最終開催となる現状も鑑みて開催を見合わせていた年度の保護者の方にも広くお声掛けをさせていただいての開催となりました。

試食会ではこの機会に給食をより深く知っていただけるよう、本日小谷っ子が食べているメニューと同じメニューを試食していただくとともに、巡回指導でお世話になっている吹上小学校栄養教諭の先生をお招きしてご講話いただきました。

「いざ実食!!」の場面では、参加者のみなさん一同から「美味しい!!!」とのお声があがり、一様に笑顔でお召し上がりいただく姿が大変印象的でありました。

試食会後のアンケートでは、「果物を除く全ての食材を加熱している事に驚きました」「いつも子どもたちのために安全・安心な給食をありがとうございます」等、たくさんの温かいメッセージが寄せられました。

給食に係る内容を多岐に渡り分かり易くご講話いただきました栄養教諭の先生、司会・運営いただきましたPTA役員の皆様、そしてご参会いただきました保護者の皆様、本日はありがとうございました。

 

 

 

76 修学旅行2日目小田原城

 修学旅行2日目、6年生は最後の見学場所である小田原城を訪れました。

北条氏がおよそ100年に渡って関東地方を治めていた歴史を知ることができました。

小田原城を見学し、さらに歴史学習を深めることができました。

 

楽しい修学旅行もあっという間に全行程終了となり、バスに乗って小谷小へ向かいます。

修学旅行でさらに深めた絆を、これからの学校生活に生かしてくれることを期待しています。

75 修学旅行2日目箱根関所 、遊覧船

修学旅行2日目は、午前中に箱根関所を見学し、その後遊覧船に乗りました。

江戸時代の箱根関所で行われた、人や物の取り締まりの様子を学びました。

 

箱根遊覧船に乗りました。芦ノ湖の景色を楽しむことができました。

  

 

 

6年生は元気よく、修学旅行2日目も最高の思い出をつくっています。

午後いよいよ、修学旅行最後の見学地である小田原城に向かいます!

74 修学旅行1日目高徳院、江ノ島水族館

6年生は、午後昼食後に高徳院の鎌倉大仏と江ノ島水族館に訪れました。

高徳院では大仏の大きさに驚いていました。

江ノ島水族館では、楽しみにしていたイルカショーを見学しました。迫力満点のイルカのジャンプに歓声をあげていました。

  

思い出に残る楽しい1日目を過ごすことができました。これから、宿泊させていただくホテルに移動します。

73 修学旅行1日目鶴岡八幡宮

修学旅行に参加している6年生は、10時頃鎌倉市鶴岡八幡宮に到着しました。

境内では、事前に調べたことをグループの友だちと説明し合いながら見学しました。

各名所の特徴や歴史を上手に伝え合うことができました。