2024年7月の記事一覧
㊵第1回学校保健委員会を開催しました!
7月2日(火)に第1回学校保健委員会を開催しました。学校医の渡邊先生、学校歯科医の横山先生、学校薬剤師の岩﨑先生、保護者、教職員、児童保健委員が参加しました。
児童保健委員からは、保健委員会が行っている歯科保健活動の報告を行いました。体育主任からは体力テストの結果について、成果や課題を説明しました。養護教諭からは、健康診断の結果報告と歯科保健活動の報告・フッ化物洗口の体験を行いました。
学校医の先生方より、指導講評をいただき、小谷小の児童の体力や健康について考える良い機会となりました。
【参加された保護者の方々の感想】
・保健委員の子たちが色々なアイディアで歯みがきのことを考えているのがすごいと思いました。
・体力テストでは平均以上の学年が多くあり、このまま元気に活動していって欲しいです。
・フッ化物洗口はどのような感じか気になっていたので、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
㊴給食の準備風景
今日の給食は、沖縄県の郷土料理である「タコライス」を中心としたメニューでした。
今月に入り、海鮮ピリ辛ラーメンや夏野菜カレーライスなど、暑い夏に向けた料理が出ているところですが、このあと10日にも沖縄郷土料理が登場する予定です。
今日の写真は各学年の配膳の様子です。本校では、給食係がエプロンをつけてみんなの分をよそっています。他の子たちは給食係さんの分も含めて配膳することになっています。
㊳その後の合鴨の様子
今朝の合鴨の様子です。
朝から10羽みんなで元気よく田んぼの中で活動していました。
こうやって水の中をかき回すことによって水が濁り、日の光が下まで届かないようになることで、雑草が育つのを防ぐことにつながるのだそうです。
㊲合鴨農法の勉強をしました
先日田植えを行った田んぼでは、苗が順調に育っています。
今日は、地域の方に有機農法の一つである合鴨農法について教えていただきました。
食物連鎖のことや植物の生育に必要なことなどを教えていただいた後、実際に合鴨に触れさせていただきました。
合鴨の心臓の音を聴くこともでき、子どもたちは命のぬくもり、大切さを実感することができたと思います。
農薬や化学肥料を使わずに作物を育てる有機農業のよさについて学んだあと、放鳥。
合鴨たちは元気いっぱい田んぼを走り回り、その様子に子どもたちは一斉に歓声をあげていました。
㊱歯科指導をしました!
6月4日~10日は「歯と口の衛生週間」でした。
2年生以上は養護教諭による歯科指導を行いました。 子どもたちは歯をみがいたあと、歯垢に反応して色が着くテスターを使ってみがき残しを調べました。それをもとに自分の歯みがきの苦手なところを見つけ、歯みがきがより上手になるよう学習を行いました
また、6月28日(金)には学校歯科医の横山先生や歯科衛生士さんをお招きして、1年生の「親子歯みがき教室」を実施しました。歯の役割や歯みがきの仕方を教えていただきました。おうちの人の仕上げみがきによりさらにキレイな歯になりました!
㉟歯・口の健康に関する図画・ポスターコンクール、歯・口の健康啓発標語コンクールの応募ありがとうございました!
昨年度末に1~5年生は全員標語の作成を行いました。ポスターは希望者と保健委員会が作成しました。
たくさんの応募ありがとうございました!1階の廊下に掲示しておりますのでぜひご覧ください。