2023年9月の記事一覧

1、2年生 生活科見学

9月20日(水)に埼玉県こども動物自然公園に行ってきました。子どもたちは、色々な動物を見たり、ヤギに触れたりすることができました。見学の約束もよく守って小谷小学校の児童として立派な態度で見学することができました。国語の学習を生かし、飼育員さんへ質問をしている児童も見られました。

 保護者の皆様には、お弁当の準備等大変お世話になりました。

今日の授業風景(9月28日)

 1年生は体育の授業。鬼遊びを行っています。鬼をうまく避けて宝物をとるためにはどうしたらよい か作戦を考えていました。

 2年生は算数。図形の勉強です。今日は三角形の核の数を数えていました。

 3年生は社会。スーパーマーケットで働く人々についてこれから学び始めるところで、課題づくりをしていました。

 4年生はサツマイモ掘りの計画を立てていました。後日、1・2・3年生を引き連れサツマイモ掘り会を実施するので、役割分担をしていました。

 5年生は家庭科の勉強。いよいよミシンを動かしていくことになります。下糸をまいたり、上糸をかけたりしていました。

 6年生は算数。体積の求め方を考えていました。これまで学んできたことの応用で難しいところ。がんばれ!!

机上では学べない数々の体験!!3年生社会科見学

9月25日(月)に、3年生が社会科見学に行ってきました。

フラワーセンターでは、たくさんの花を扱う大きな市場であることを教えていただき、実際にせりの様子も見学させていただきました。

 

市役所では、新館と本庁舎それぞれの建物内を見学して回り、鴻巣市民が安心して暮らせるように様々な課があることを学んできました。市長さんからも声をかけていただきお話を伺うことができました。

なんと今回は模擬市議会を体験させていただきました!学級の代表児童が質問し、実際に答弁いただきました。実際の議会さながらの体験はとても貴重な体験となりました!!

消防署では、暗闇迷路体験、車両説明、通信指令室見学等、たくさんの経験をさせていただき、消防士さんたちの苦労を目の当たりにしました。

それぞれの見学先で、五感を使って様々なことを学び、質問もたくさんすることができました。この経験を生かして、社会や総合的な学習でさらに学びを深めていきたいと思います。

 

今日の授業風景

 今日は3年生が社会科見学で、鴻巣市内各所で社会科の勉強を頑張っています。

 ほかの学年は学校で勉強中。その様子を写真でお伝えします。今回は国語シリーズとなります。

 まずは1年生。朝いちばんで読書の時間。お話の世界や自然の仕組みなど、思い思いの本を選んで読書に没頭していました。

 2年生。これから「お手紙」というお話を読んでいくそうです。最後は音読劇をやることになっています。登場人物の気持ちを思い浮かべながら音読できるといいですね。

 4年生。今は「ごんぎつね」を読んでいます。狐のごんの言動から気持ちを考えようと、教科書に線を引きながら一人ひとりよく取り組んでいます。

 5年生。「たずねびと」という物語文を読んでいくところでした。先生が原子爆弾について子どもたちに尋ねると、「『広島』と『長崎』」と返答が。これから読み進めていく中で子どもたちは何を感じ取っていくでしょうか。

 6年生。「言葉の変化」について学んでいました。子どもたちが耳にする言葉が、親や祖父母世代からどう変化してきたのか、身近な方々の発言を思い出しながらみんなで勉強していました。

♪2学期初めての音楽朝会♪

9月18日(火曜日)

今日は音楽朝会がありました。今月の歌は「世界が一つになるまで」でした。

3連休明けの憂鬱さや残暑の暑さに負けず、

小谷っ子みんなで心を一つにして歌うことができました。

歌詞をみんなで確認しました。とてもあたたかな気持ちになる、素敵な楽曲です。