学校ファームの各クラスの畑に、夏野菜(ナス、キュウリ、ミニトマト)の苗を植えました。みんなで交代で水やり等の世話をしていきます。収穫が楽しみですね。
「全校」の記事一覧
小谷っ子たちのために、芝生保全会の皆様が今年も定期的に芝生の維持管理をしてくださいます。
この日は第1回目の活動が行われました。ありがとうございました。
この日は土曜授業。
2時間目に授業参観、3時間目に避難訓練と引き渡し訓練が行われました。
市内球技大会に向けた壮行会が行われました。5年生が中心となり、在校生全員から、大会に出場する6年生に向けて、心のこもった応援が送られました。
令和に入って初めての全校朝会。
校長先生のお話は、「本気でがんばることの大切さ」でした。
広告
通算カウンター
0201813
今年度カウンター
0021653
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
AI時代に人間に求められる力とは?ーAI(人工知能)が東大入試突破を目指す「東ロボプロジェクト」を通じて明らかになったAIの可能性と限界について解説するとともに,実は現代の中高校生の多くが「教科書を正確に読めていない」という意外な実態を明らかにした話題の書。ビジネス書大賞等怒涛の受賞ラッシュ!
出版: 東洋経済新報社
(2018年02月)