カテゴリ:全校
地域のお祭に子どもたちの絵が飾られました
学区内にある日枝神社の灯篭祭りに、子どもたちが思い思いに描いた絵を飾っていただきました。5、6年生は参道の灯籠として、1年生、2年生、3年生、4年生の絵は本殿の前に掲示していたきました。
日枝神社には、1年生や2年生が生活科の学習の一環として毎年お世話になっています。また、本殿が鴻巣市の指定文化財に指定されており、地域学習や歴史の学習としても学ぶことが多い場所でもあります。小谷小学校区には他にもこうした古くから伝わる場所やものがまだあるとのことです。夏休みの機会を活かして地域に目を向け、調べてみるのもいいのではないでしょうか。地域の方々にお話を伺ったり、実際に足を運んでみて取材したことを自由研究にまとめると、夏休みのよい学習になりますよ。
1学期最終日の登校の様子
本日7月20日は1学期の最終登校日となります。
子どもたちは今日も交通指導員さんや見守りボランティアの皆さん、そして保護者の皆さんに見守られ、無事登校することができました。皆さんには、雨の日には合羽を着て、また、気温の高い日には汗をたくさんかきながら子どもたちに声をかけていただいたり、横断の補助をしていただいたりと、本当にありがとうございます。おかげさまで、登下校中の事故はございませんでした。2学期は8月29日(月)からとなります。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
暑いですが、朝顔は元気
1年生が育てている朝顔が大きく成長し、花をつけました。
「じぶんのつるはこんなに伸びたよ!」「花がたくさん咲いたよ!」と自慢げにお話をしてくれる1年生です。
一方、運動場の芝生の合間をぬって生えてくる、たくましい草。
その草を、これからバスケットボールで遊ぼうとしている5年生が自主的に草取りをしていました。
音楽朝会を行いました
本校では月に一度、音楽朝会を設定しています。
感染症対策もあり、先月までは各教室でリモート等で行っていましたが、今回、3学年ずつではありますが久しぶりに体育館に集まって行いました。
今月の歌は「ゆかいに歩けば」です。毎日、放送を使って流したり、各教室で歌ってきたりして朝会を迎えました。
はじめは先生の指導により、発声練習を行います。次に、「ゆかいに歩けば」の歌唱指導により練習をしたあと、みんなで合唱しました。
練習や指導を通して、子どもたちの歌声がみるみるよくなっていきました。ご家庭でもぜひ歌声を聞いていただけたらと思います。
今後も、感染症対策に十分配意しながら、また、熱中症対策もあわせて行いながら実施してまいります。
体力テストを行いました
毎年行っている体力テストを、雨のため1日順延となりましたが、16日(木)に実施しました。
コロナ禍ということもあり、体力向上に向けた取組は減少しており、子どもたちの体力低下が危惧されています。
ただ、本校の子どもたちは体育の授業やきらきらタイムでのランニングなどを通して体力の維持増進に努めています。
今回の結果を受け、自分自身の体力に関心をもつとともに、今後、健康によりよく生きていくために、どんな体力をつけたらよいのか、そのために何をすればよいのか考えられるよう育ってほしいと我々教職員は願っています。
ご家庭でも、健康の維持増進のため、生活の中に運動を取り入れてみてはいかがでしょうか。例えば、散歩をすることや買い物時の荷物運びなども生活の中で共にできる取組だと思います。また、テレビの合間に二人組で腹筋をしてみるのもいかがでしょう?
本校の清掃活動の様子
本校では、月曜日は整頓タイム、火、水、金曜日は清掃タイムを設け、美化活動に取り組んでいます。
本日は清掃タイム。分担された場所を責任もって取り組んでいます。約束事として、無言で清掃しましょうとしています。無言で行うと、集中し、てきぱきと掃除することができます。
最後は反省会で、「無言でできたか、時間いっぱい掃除できたか、服装は正しかったか」等確認して終わりにします。
本日来校されたお客様が、「ごみ一つないきれいな学校ですね。」と褒めてくださいました。これからも、自分たちの生活する場所を自分たちの手で美しく保ち、気持ちのよい生活が送れるようにしましょうね。
朝の活動の様子(Eタイム・いきいきタイム)
本日の朝の活動は、Eタイム・いきいきタイムでした。外国語(英語)の学習、百人一首や名著の一文の暗唱に取り組んでいます。
ALTの先生の呼びかけにより、「Eタイム」がはじまります。
各クラスで外国語に親しむ活動がはじまります。
3年生は外国の名前と国旗を調べていました。
4年生は大型モニタを見ながら、先生とともに学んでいます。
5年生はリドリー先生とともに学びました。
6年生は、先生のリードでゲームをしながら学んでいました。
Eタイムのあとは、暗唱の取組になります。
1年生はこれから取り組む準備が整ったところです。がんばれ1年生!!
暗唱は2年生がとてもよく頑張って取り組んでいます。
クラブ活動の様子
今日の6時間目は、4,5,6年生が参加するクラブ活動が行われました。
本校のクラブ活動は、「手芸・イラスト」、「バドミントン」、「スポーツ」、「ゲーム」、「パソコン」の5クラブで活動しています。
どのクラブも一人ひとりがいきいきと活動しており、また、異年齢での活動ということもあり、教え合う場面もあちらこちらで見られ、とてもよい活動の様子を見ることができます。
今日は「玉結びはこうやってやるんだよ。」や「〇〇さん、ナイスパス!」といった声を聴くことができました。
クラブ活動でも、心あたたかな小谷っ子を見つけることができました。
朝の活動の様子
朝の活動の様子第2弾として、今日はきらきらタイムの様子を紹介します。
きらきらタイムは主にランニングを中心とした活動の時間となります。いつもは運動場で行うのですが、今朝は雨の影響で体育館でダッシュを行いました。
来週は新体力テストも予定されています。本校では、日々の体育授業やきらきらタイムなどでの体力づくりの機会を大切にしていきたいと考えています。水泳学習もいよいよ始まります。小谷っ子の皆さんにはぜひ、体力づくりの前提となる「早寝早起き朝ごはん」による健康習慣の取組を実践してほしいと願っています。
プールをきれいにしました
6月2日(木)に4,5,6年生及び教職員でプールの清掃を行いました。
よい天気のもとで行うことができ、皆さんのおかげできれいな水色のプールとなりました。暑い日であったので、冷たい水がとても気持ちよく、子供たちも歓声を上げていました。
現在、給水を行っており、7日(火)にプール開きを行う予定です。
「小谷小学校の皆さん、水着の準備はできましたか?」
みんなでがんばった運動会
本日の運動会は、子どもたち一人ひとりが一所懸命がんばり、真剣な表情と最後まで走りきる姿、協力して取り組む姿勢がたくさん見られた素晴らしい運動会でした。
今年は赤組368点、白組369点。なんと1点差での白組優勝となりました。
開催にあたり、早朝よりPTA役員やおやじの会の皆様にご協力いただき、予定どおり行うことができました。最後の片づけでは保護者の皆様や卒業生まで手伝っていただき、皆さんに支えられていることをあらためて実感しました。ありがとうございました。
本日いよいよ運動会!!
おはようございます。本日鴻巣市は快晴。運動会日和です。
本日、予定通り実施となります。
運動会、いよいよ明日!!
明日、5月28日(土)は令和4年度の小谷小学校運動会開催日です。
子どもたちは、体育の授業などを通して競技や演技の方法、開閉会式への臨み方、係活動の実施方法など多くのことを学んできました。明日は、一人ひとりが自分のもてる力を発揮して、全力で取り組むことができる運動会となることを教職員一同願っています。
「小谷小学校の皆さん、今日(5月27日)はこのあと、しっかりと食べ、明日の準備を整えたら、いつもより早く寝て体調を整えましょう。」
運動会準備、順調です
本日の6時間目は、運動会の係打合せを行いました。本校では4,5,6年生が係活動に参加し、運動会運営に携わっていきます。
係の打合せ、練習にも、子どもたち、そして先生方も非常に熱心に取り組んでいます。みんなで協力しての運動会が実施できそうです。
朝の登校風景がすてきです
子どもたちが毎朝目にしている、朝の小谷小学校区の様子です。
子どもたちは美しい環境を身近に感じながら、毎日を生活しています。こうした環境も、子どもたちの成長によい
影響を与えてくれています。
救急救命法研修会
5月20日(金)に、本校体育館で救急救命法研修会を実施しました。
今回の研修会は、心肺停止を含む緊急時に適切な応急処置等の対応ができるようになることをねらいとして実施しました。県央広域消防本部より3名の消防士の方々にご指導いただき、有意義な研修を行うことができました。
事故を未然に防ぐよう努めるとともに、万が一緊急事態が発生してしまった際にも、今回の研修を生かして、適切に対応できるよう、今後もさらに職員の研修を深めていきます。
球技大会壮行会を行いました
5月11日(水)の朝の活動において、6年生が参加する球技大会に向けての壮行会を全校で行いました。
これまで、5年生が中心となって、1年生、2年生、3年生、4年生は壮行会の練習を行ってこの日を迎えました。
青空のもと、気持ちのよい応援をみんなで行った後、体育館で6年生が模範試合を行ってくれました。
6年生が今まで練習してきた成果を見せてもらい、小谷小学校児童と教職員は、6年生の大会での活躍間違いなし
と感じました。
小谷小芝生保全会の皆様、今年度もどうぞよろしくお願いします
今年度も「小谷小芝生保全会」の皆様による芝生のお手入れが本格的に始まりました。
「小谷小芝生保全会」は、本校自慢の「美しい芝生」を維持管理していただいている、地域の方々25名で構成さ
れている会です。主に5月から10月まで、芝刈りや散水、施肥などを行っていただきます。
芝生により、子どもたちはいきいきと運動場を走り回っています。また、芝生になったことですり傷などのケガも
減っています。運動場全面が芝生になったのは、鴻巣市内では本校が初めてだったそうです。
「小谷小芝生保全会」の皆様には、子どもたちの安心・安全な学校生活を支えていただき、ありがとうございま
す。今年度もどうぞよろしくお願いします。
パラリンピックキャラバン~車いすバスケット~
12月7日(火)の2・3校時、4・5・6年生を対象に、「パラリンピックキャラバン~車いすバスケット~」の体験活動を行いました。子どもたちは、車いすに乗りながら、パスを出したりシュートしたりするのに苦戦しながらも、ハンディキャップをマイナスに考えずに、「できないことを数えるより、できることを楽しもう」という精神を学ぶことができました。
校内持久走大会
11月30日(火)に校内持久走大会を実施しました。今年度より学校周辺の交通状況、児童の安全面等を考慮し、校外コースを変更して実施しましたが、天気にも恵まれ混乱もなく無事終了することができました。保護者の皆様には、子どもたちに声援を送っていただき、ありがとうございました。また、児童の安全確保にご協力いただいたPTA役員の皆様大変お世話になりました。子どもたちは練習の成果を発揮し、当日は、力強い走りを見せていました。これからも自分の目標に向かって頑張ってほしいと思います。